2013年5月14日火曜日

デルビのスペアパーツを注文できる海外サイト A.J.Suttonに問い合わせてみた。

http://www.derbiscooterspares.co.uk/spares/modelImage.asp?modelID=2055

デルビ GPR50のスペアパーツを注文できるこのサイトにつたない英語で、カスタマーサービスに問い合わせてみました。
返答は、
A.J.Suttonのサイトから購入していただいたパーツは日本に送ることができます。支払いはPaypalかGoogle Walletで受け付けております。カートに品物を入れて、送り先を指定すると、決済前に日本までの送料を確認することができます。よろしくお願いします。
と英語で返答を頂きました。
ウェブサイトを見るに、配送はDPD(http://www.dpd.com/)、もしくはRoyal Mail(http://www.royalmail.com/)で配送してくれるそうです。

海外通販は購入しても(出荷や輸送や関税のトラブルで)届かないなどのリスクがありますが、日本で代理店を通して購入する価格の約1/4の価格は非常に魅力的です。

送料で言えば、英国から日本までのfedexでの配送料が10kg-20kgボックス 27000円ぐらい、インターナショナル エコノミーで10kg 26000円ぐらい(http://www.fedex.com/jp/rates/)です。

その為、届かないなどのリスクさ無視できるのであれば、カウル類であれば単品(約$130 = 約13000円ぐらい)で買っても、パーツ代(13000円)+配送料(27000円)+関税(バイクパーツは0円?)で計4万円となり、正規代理店から購入した場合の法外な値段5万数千円($1 約87円台?だった頃の価格)より1万円ほど安く購入できる計算になります。

これは4万ぐらいをドブに捨てる気持ちで、一度試してみる価値はあるかもしれません。
うーん。決済も手軽だし、後は配送時のリスクのみだ・・・。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

YO様、はじめまして、MSAと申します。

今年2月にGPR50Racing'05 EBS050エンジン車を不動にて購入し、ついこの間まで四苦八苦していた者です。笑

数少ないGPR乗りとして、情報を共有できたらと思っております。

どうぞよろしくお願いします。

0820 さんのコメント...

MSA 様
はじめまして、YOと申します。
05モデルというと私と同年式の同型ですね。

私のモデルで今までにおこったトラブルは

・タンク-キャブ-エンジン間の燃料系の耐油ホースが脆く詰まりやすい事
・キャブ、エンジン回りにそれなりの水圧で放水すると水が入ってしまい一時的に動かなくなる事
・発電能力が低く、バッテリー上がりやすい事
・エンジンオイルセンサーが壊れやすい事

などがありました。
現状で不動なのであれば、一般的な2st単気筒の確認項目から確認していき、上記を疑ってみるのも良いかもしれません。

また、基本的なパーツは、同型のアプリリア RS50とカウル+メータ周り以外全く同じなので、共通するパーツアプリリアから買った方が安い場合があります。私はハンドルバーやバーエンド、ステップ、チェンジペダルをRS50のモノを使っております。

その他で何かありましたら情報を共有させてもらえればありがたいです。
また、解らない事がありましたら、このブログにコメントを頂くか、直接メールを頂ければ幸いです。