2009年9月8日火曜日

GPR50のミッションオイル交換をしました。

走行距離も1000kmを越したのでミッションオイルを交換しました。
交換したのはMOTUL TRANSOIL(http://www.motul.co.jp/product_line_up/gear_box/gear10.html
価格も手ごろ(1600円ぐらい)で、近場のNAPSにも売っており入手しやすく、困った時はNAPSに頼れるのでこれにした。
粘度が10W-30なので、GPR50の指定粘度10W-40より低いので若干心配だ。
んで、色々あり、結局自分で直ぐにはオイル交換できず、色々外したりするのが怖かったので、NAPSの整備士の方にオイル交換して頂いた。

 ミッションオイル交換の際にチャンバーとロアカウルを外さなければならないと思っていたのだが、遠目で見ていると、どうやら外さなくてもオイル交換できるらしい、どうやって交換したのかとても気になるところだ。
交換後は、各種整備箇所を目視点検してもらい、タイヤの空気圧を測ってもらい、色々してもらう。
有難う!NAPSのMさん!

本日購入品
MOTULトランスオイル 約1600円
工賃 約700円
部品代 (ワッシャー3つ)約300円
バイクカバー 1780円

webikeで注文中の品
2stオイル シルコリン COMP 2 Plus ×3 約9000円



2stオイルたけぇ・・・。正直ガス代より高い。
3~4回の給油で1Lのオイルを消費しているので、大まかに25:1ぐらいの混合比(分離給油)になるわけで、webikeで1本3000円で購入したとしてもハイオクガソリン=2stオイルの値段になってしまう。
大体燃料警告灯ついてから7L弱(1000円ぐらい)×3~4となると、3000~4000円ガス代としてかかって、その間に1Lオイル(3000円)を消費するので、もう凄いことになってる。
シルコリンのCOMP 2 plusを2000円ぐらいで販売してくれるところがあればなー買い続けるんだけどなー。

どうなんですか?2stで1000km走っている間に1.5L近くのオイルを消費することってあるんですかね。
いや、それぐらいが普通か・・・。

まぁ、このまま高いオイルを使い続けるのも良いとは思うけど、ヤマハの青缶を某○ェーソンで格安販売(830円ぐらい)しているので、青缶でも全然いけるなら青缶にしたいというのが本音です。どれくらい性能差があるのかな。ぶっちゃけ、2chでは評判の良いけど、ヤマハの青缶ってどうなんかな。

うーん。

オイル代節約(ヤマハ青缶に)して、改造パーツ代やツナギ代やポータブルナビ代に廻したい今日この頃。

0 件のコメント: